2025/10/31

わたしと仲間のナンデモ工房2025④開催報告

わたしと仲間のナンデモ工房2025④ 開催報告~✨ 


長期ワークショップも折り返し地点でございます!!!早い~っ!!

今年、初めましての子も、だいぶ「ナンデモ工房」に慣れてきて、

「あ~、ここ、何やっても大丈夫なのだな…」と、肩の力も抜けた感じ?に見える(^^


そこで、今回は、メンバーのこと、もっと知りたいっ!!!

テーマは「わたしとあなた」


まずは、こんなこと、やってみた!!

「にんげん知恵の輪~」


「え~!?どうすればいいの~💦」

「この下をくぐって!!そうそう!!

「しゃがんで~!!」「いや、それじゃ、腕が、腕が…💦」

「いや、まだっっ!!いける、いける!!

…面白かったなぁ(笑)(待ってる子もちゃんと手を繋いでいるところがかわいい😁)




お次は「好きなものはく奪じゃんけん(笑)」← ケンノスキーは面白いこと考える😁







グループで話し合っているのは「みんなの共通点」

「きょうだいがいる」「ゲームは好き」「埼玉県民!!」「小学生!!

「風邪をひいたことがある」「交差点を渡ったことがある」…出るね~(笑)




もちろん、それをカラダで表します。ここはどこだ?サイレントが絶妙な間を作る。

見ているみんなもクスクスッ(笑)



こちらも、チームの共通点。手前のふたりは「鏡」でございます😉






そして、みんなの見つめる先は???



ゲーム感覚でやってみよう~「うそっこありの自己紹介(笑)」

特技の「歌」はなんと作詞作曲自分!!!マジで~?!

「どんなウソをつこうか…」と頭を巡らせる子も😁

みんながどんな子か、少しづつ見えてきて、なかなか面白い時間となりました~(^^♪

(さ~て、これを発表会で生かせるかな???



そして、グループ創作「もしも○○なら…?!」

まずはグループに分かれて、アイデアだし!!

「自由!何しても許される!」「空を飛ぶ!」「ゲームのキャラになれる!」

「500年先の自分!」「結婚する?!…(大人になるってことかな?)」

 なんかすごい…(笑)




「ワープして、ゲームの世界に入って、お父さんに怒られない」

現実と、異世界の差をちゃんと表現されてて面白かった!!




「瞬間移動!!」
「アメリカにいきた~い!!
写真は「日本」を表しています(^^♪
お茶をのむ人。スカイツリーと東京タワー。そして「盆栽」
これが瞬時にアメリカに😁







ナンデモ工房4回目の集合写真をパシャリ👍
あっという間の2時間でした(^^♪



表現をするのって楽しい💕
その気持ちが、彼らから伝わってきます。
じぶんを100パーセント、表現しよう(^^♪
わたしたちスタッフはそのチャンスを作ろう。
「自分は今、輝いてる!!」って気づけたらいいなぁ。


あと4回!!
ラストは発表会です✨
寒くなってきたから風邪ひかないように元気で次回も会いましょう!!

またね~!!


次回は、11月9日
お楽しみに!!



2025/10/13

わたしと仲間のナンデモ工房2025③開催報告

 10月5日(日)本日のテーマは

「気がついたら踊っている?!ヘンテコなナンデモダンス」


ということで、スタッフやえこ&テラリの進行であれよあれよとたくさん身体を動かしました~!!
それだけじゃないグループで頭突き合わせて考えたり、想像して、動いてみたり(^^♪
盛りだくさんな2時間!!!!
あ~、楽しかった✨

それでは、キラキラな写真で振り返ります(^^♪



おお~!!ナンデモモンスター軍団!!!!




まずはかる~く、ウォーミングじゃんけん(笑)





しかし、ただのじゃんけんではないらしい💦💦 
勝ったり負けたりしたら、変化するよ…いろんなのがいるっ😂




お次は
「わたしの肘についてきな✨」




わたしの手の甲にもついてきな✨



グループ創作!!!


「マジで?!超ウケるんだけど~(笑)



「ね、ね、こうやってみたらどうかな??


みんながアイデア出し合って決めているのは…
なんと「モンスター!!!」

ジャーン✨


「THE イオマニン!」

えっと、イカとマヨネーズとお化けと人間が合体したヤツ😂






「THE ゴーストベジタブルシーゴッド!」

おばけと、ナスと…えっと、なんだっけ??




「THE ネバニラチキンカサカブリブラザーズ!」

これは…納豆とお肉とキノコと…もう、わけわからん😂




そして、モンスター・バトル開始!!


「ヤー!!!」ぐえ~、どえ~、ばこん!!


どっか~ん!!!!両者相打ち…で、爆発!!


ああ、爽快、爽快(^^♪
みんなの嫌いなものを合体させて、モンスターになって、バトルして爆発した。
セリフなしで、カラダだけで表して、音楽に合わせて動く。
ひとり、ひとりの存在感。
どうやって、そこに居るだろう。
どうやって、動くだろう。
考えるのは自分。
そして間違いはない

ラストは全員でやってみた。
すごい迫力!!!
「あなたたち、すごい…!!!
大人スタッフは感動・感心・驚愕と大笑い😍


いつの間にか、ダンスしているみたいな…
誰かが言った「芸術みたいっ!」
ホントだね。

わたしたちって、かっこいい!!!


次回は10月26日(日)
与野本町コミュニティセンター①②



発表会は
12月7日(日)
西与野コミュニティホール・多目的室
発表会にはメンバーのご家族やお友達、それに、ナンデモ工房に興味のある方も見に来ることできますよ!!
詳細が決まったら、またご案内します(^^♪ お楽しみに♬






2025/10/01

わたしと仲間のナンデモ工房2025②開催報告

わたしと仲間のナンデモ工房2025第2回が
9月21日(日)に開催されました~♪


改めて、ナンデモ工房2025の仲間たちが勢揃い!
子供たちだけでのワークは初でした。
それでは早速開催報告です!

みんなで輪になってスタート!
ギュギュギュっと集まったり

おもいっきり広がってバーン💥
次は、円になって「あるもの」を手渡していくよー

さぁ、何かなー?
いつの間にか大きくなってる?!
そっと最初に戻してくれた!生き物だったみたい🐣
触りたくなーいものまで回ってきました🤣🧦


次はペアゲーム

ペアの人覚えていてね。ハイタッチはこの子と!

魔法使いとほうきはこのペアだったはず!

グータッチの相手みーっけ!




そのあとは、チームに分かれてお話をつくっていき…
チームごとにできたお話を表現してみよう!

どんな風に発表するか相談中…!

それぞれのチームの『不思議な自動販売機』が発表されました。



見ている時も、あれはなんだろう?って想像したり、
笑っちゃうようなセリフが出てきたり、
お互いの発表に興味津々です。


余ったわずかな時間もナンデモバスケットで大盛り上がり!

想像力豊かで、元気いっぱいな仲間と
どんなものをつくり、どんな表現をし、どんな景色が見られるのか
次回もとーっても楽しみです。

わたしと仲間のナンデモ工房2025、
改めてみんなどうぞよろしくお願いします!


【お知らせ】
12月7日(日)ナンデモ工房最終日は発表会です。
会場が決まりました!!
詳細は追ってご案内いたします!!





わたしと仲間のナンデモ工房2025④開催報告

わたしと仲間のナンデモ工房2025④ 開催報告~✨  長期ワークショップも折り返し地点でございます !!! 早い~っ !! 今年、初めましての子も、だいぶ 「ナンデモ工房」 に慣れてきて、 「あ~、ここ、何やっても大丈夫なのだな…」と、肩の力も抜けた感じ?に見える (^^ そこで...