わたしと仲間のナンデモ工房2025④ 開催報告~✨
長期ワークショップも折り返し地点でございます!!!早い~っ!!
今年、初めましての子も、だいぶ「ナンデモ工房」に慣れてきて、
「あ~、ここ、何やっても大丈夫なのだな…」と、肩の力も抜けた感じ?に見える(^^
テーマは「わたしとあなた」
まずは、こんなこと、やってみた!!
「にんげん知恵の輪~」
「え~!?どうすればいいの~💦」
「この下をくぐって!!そうそう!!」
「しゃがんで~!!」「いや、それじゃ、腕が、腕が…💦」
「いや、まだっっ!!いける、いける!!」
…面白かったなぁ(笑)(待ってる子もちゃんと手を繋いでいるところがかわいい😁)
お次は「好きなものはく奪じゃんけん(笑)」← ケンノスキーは面白いこと考える😁
グループで話し合っているのは「みんなの共通点」
「きょうだいがいる?」「ゲームは好き?」「埼玉県民!!」「小学生!!」
「風邪をひいたことがある!」「交差点を渡ったことがある!」…出るね~(笑)
もちろん、それをカラダで表します。ここはどこだ?サイレントが絶妙な間を作る。
見ているみんなもクスクスッ(笑)
こちらも、チームの共通点。手前のふたりは「鏡」でございます😉
そして、みんなの見つめる先は???
ゲーム感覚でやってみよう~!「うそっこありの自己紹介(笑)」
特技の「歌」はなんと作詞作曲自分!!!マジで~?!
「どんなウソをつこうか…」と頭を巡らせる子も😁
みんながどんな子か、少しづつ見えてきて、なかなか面白い時間となりました~(^^♪
(さ~て、これを発表会で生かせるかな???)
そして、グループ創作「もしも○○なら…?!」
まずはグループに分かれて、アイデアだし!!
「自由!何しても許される!」「空を飛ぶ!」「ゲームのキャラになれる!」
「500年先の自分!」「結婚する?!…(大人になるってことかな?)」
なんかすごい…(笑)
「ワープして、ゲームの世界に入って、お父さんに怒られない」
現実と、異世界の差をちゃんと表現されてて面白かった!!








