2024/02/12

わたしと仲間のナンデモプチ工房 第2回

 2月11日(日)

ナンデモプチ工房開催報告~!!



本日は6名の小学生たちと遊んだよん💓


まあ~来るなりホワイトボード全面にガシガシ書いたり
お話ししたり、ピアノを弾いたり、
思い思いに気ままに過ごす自由さ…(^^♪


「もう、このままでいいんじゃないの~」
(活動をしなくてもダラダラとおしゃべりしたりして過ごすという意味らしい)
ま、そういう回を作ってもいいけど♬


かと思いきや、
「1か月に1度は、待ちくたびれる!!
という嬉しいことばも飛び出す😍


先月「初めまして」だった子も、どんどん場に慣れてきて
「わたし1番やる!」
積極的な姿勢にこっちがびっくりします😊


それから、今日は何となく元気がないなぁという子もいる。
それでも、ここに来てくれたことが嬉しい💗


さ~て、何して遊ぶ???


今回のテーマは
「われら、ナンデモ国の住人!ナンデモ語で遊んじゃおう~!」

ジェスチャーゲームをしたり、
並べ替えゲームをしたり、温まったところで
自分たちで作った「ナンデモ語」
しゃべる!! 演じる!!


ゲラゲラピー、あーふぁ、あーふぁ!!


あーふぁ、あーふぁ、ぴーぴぴ…??





わんわん、わ~ん、わん!


わんわん!!わんわん!!わん!


なんだかおかしな言葉だ(^^♪
言葉が変わるだけで、なんだか違う世界に行ったみたいで面白い

 何を言っているのか、わかるかしら~
どんな場面だったかなぁ~

伝えるために、どんな工夫があったかな
伝わらなくて当たり前のことが、通じたとき、どんな感じがした??



ジェスチャーゲームの時も、そうだった。
表現する。受け取る。
どんな表現が生まれるか…人それぞれ。
また、受け取る人が、どう受け取るかも、その人次第。

そして、そう感じたのだから間違いではない!!
むしろ、いろんな感じ方が、受け取り方があるからこそ面白い。

そして、表現したことが相手に伝わった時の喜びも大きい!!



そういえば…
この活動をやる前に、3年女子が
「ぱ、ぱぴいや、ぱ~ぴょぴ…」勝手に遊び始めたんです。
みんな何を言っているのか当てられなかったんだけど、
彼女のお友達(3年女子)が、ずばり当てて…

「そう!!!!
「きゃー♡♡♡

ふたりして、キャーキャー喜んで、
みんなもすごい、すごい…!!ってなった。




人はひとりひとりみんな違う。
国が違えば、言語も違う。

伝えたいことが、ちゃんと伝わるのは難しいこと。
でも、伝わった時の喜びのために
わたしたちは、「伝える」工夫を(努力を)あきらめちゃだめなんだ。

ああ、いいまとめの言葉になった…(笑)

***********************

次回のナンデモプチ工房
3月24日(日)13:30~15:00
会場:北浦和公民館

もしや、春休み中では?!
ご参加お待ちしてます♡

               BYよっしー

わたしと仲間のナンデモプチ工房 第3回

  2024年3月24日(日)🌞 ナンデモプチ工房 第③回  「そこには何がある!?見えないもので遊んでみよう!」 今回は過去の「ナンデモ工房」に参加していて仲間たちが来てくれました😊😊 顔馴染みのメンバーにとっては同窓会気分🎉 嬉しいな嬉しいな✨ みんなも遊びにおいで~...