第3回目【わたしと仲間のナンデモ工房】「カラダっておもしろい」 後半レポートです!
前半に引き続き、にっしーがお届けします(^∇^)
クイズを出しながらレポートしまーす♪
当ててね〜♪♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
後半は、カラダを使って色んなことを表現するよ。
まずは、
走ります。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、ただ走るだけじゃないんですよ)^o^(
ケンノスキーが「たる」と言ったら、ジャンプをします。
「枝」と言ったら、かがんで「シュッ」と避けます。
もう分かりましたよね?
言われたお題に応じて、決まった動きやポーズをしていきます。
これをね、走りながらやっていくんです。゚(゚´ω`゚)゚。
じゃ、何やってるか当ててみよー!
①これは何ですかね〜?
頭を手で押さえていますね。
このお題、実は子どものアイデアから生まれたもの。
ヒント…飛ぶ動物
分かったかな?
答えは「鳥」でしたー♪♪
②みんな、かがんで何かを避けてますね〜。
一体何を避けているのかな〜?
そう、アレです。
答えは「枝」
正解できた(≧∀≦)?
子どもたち、ジャンプしたりかがんだり、カラダを動かすことが楽しいようです(^^)
おやおや?? もしかしてこちらは……?
アダルトチーム乙女組、元⭐︎子どもです。
見てください。
もう、少女のように楽しんでますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
答えは「鳥」でしたー♪♪
②みんな、かがんで何かを避けてますね〜。
一体何を避けているのかな〜?
そう、アレです。
答えは「枝」
正解できた(≧∀≦)?
子どもたち、ジャンプしたりかがんだり、カラダを動かすことが楽しいようです(^^)
おやおや?? もしかしてこちらは……?
アダルトチーム乙女組、元⭐︎子どもです。
見てください。
こいとんandゆきゆきのスマイルジャンプ!
ケンノスキーの魔法は、大人にも有効のようです。
もう、少女のように楽しんでますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
③あれれ?疲れちゃった??
いえいえ、これもお題のポーズなんです。
ヒント…プーさんです。
そう、答えは「クマ」
クマに出くわして、死んだふりポーズ。
それにしても、、
お〜い、大丈夫か〜??笑
この他にもいっぱいやりましたが、
次のポーズ、一番盛り上がっていました。
「木は灰になり、散り散りになりました。完」
静止画なので伝わりづらいのだけど、彼の足の動きが重要なんです。
ヒントは、甘いものからスパイシーなものまである、アイツです。今晩の夕飯にいかが?
答えはカレーライス
彼のルーの表現が絶妙で、足がじわ〜っと動くんです。繊細なカレールーの表現、お見事でした!
この他に、ラーメンやいちご、トマトなどいろんな食べ物が出ました。
意外なもので、いなごの佃煮がありました。ビックリ!!
にっしーは食べたことがないので、いつか挑戦してみようと思います。
次は最後のワークになります。
なんでも工房はじまって以来、初の作品創作に取り組みました!!イエーイ!
ケンノスキーから出されたテーマを、カラダを使って各グループで創作し、最後にみんなの前で発表しました(o^^o)
どのグループも一つ一つの表現が本当に面白く、細かいところまで表現されてて素晴らしかったです。
では、お披露目♡♡
①「サンタクロースが煙突から入ってきて、プレゼントを置いて去っていく」
この後、寝ている人が可愛いトナカイ役に…♡
②「エレベーターに乗ったんだけど、途中で止まってパニックに。でも、動き出して無事脱出」
エレベーターの上がり下がりの表現、扉の可愛い動きが素敵!
③「テレビをつけて見ていたら壊れたので、叩いたら、直って見ることができた」
テレビが壊れたときの「ザー」の表現が面白かった♪
④「洗濯物を洗濯して、外に干す」
干すだけでなく、たたむところまでやってくれました。
洗濯物がたたまれていくときのカラダの使い方がユニークでした!
どのグループも、カラダをどう使ったら何が表現できるのか、よーく考えて作られていました。
はじめての創作だったけど、それぞれがアイデアを出し合って、協力してつくることができました。
みんな、とても堂々と発表していたよ。
楽しく創作できたかな?
*******************************************************************
これにて、「カラダっておもしろい」のワークショップはおしまいです。
いかがでしたか?
最後に、ケンノスキーがこんなことを言っていました。
『みんながそれぞれ持っているカラダを使って、いろんなことが表現できました。
道具がなくても、できるんです、いろんなこと。
それは、人数が増えれば増えるほど、できることが増えていきます。
一生つきあっていくこのカラダ。
これからも、どんどんカラダをつかってあげてください』
みんな、カラダを動かせば動かすほど、どんどん元気になっていきました。
そしてとっても楽しそうでした(*^^*)
心とカラダはつながっているのかな?
ケンノスキー!いっぱい遊んでくれて、ありがとう!!
また遊びにきてね(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
いえいえ、これもお題のポーズなんです。
ヒント…プーさんです。
そう、答えは「クマ」
クマに出くわして、死んだふりポーズ。
それにしても、、
お〜い、大丈夫か〜??笑
この他にもいっぱいやりましたが、
次のポーズ、一番盛り上がっていました。
みんな、片足の裏をまじまじと見ていますね〜。「うぇー」とも言っていました。
踏んだら、今日一日終わった気持ちになるアレです。
ちなみに、高校生のときニッシーは、登校中にボトンと頭の上に落ちてきたことがありました。うぇーーーーーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
正解は「う◯ちを踏みました」のポーズでしたー!
ケンノスキー市長いわく、「この街には、う◯ちがいっぱい落ちています」だそうです。
ミナサン、コノ街ハ、絶望ト狂気ニ満チ溢レテオリマス。気ヲツケテクダサイ
さて皆さま、ここまでいくつかお写真をご覧になって、何か気づきませんか?
よーく見ると、床に白線が2本あります。
これ、ただの白線ではないんです。
ケンノスキーの魔法で、床と白線が……ピロリロリーン♪♪
床→海へ 白線→綱へ そしてまさかの大人が…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ!?
サメに変身しました。
見てください、この生き生きとした表情。
悪魔のような顔で笑っていますね。
子どもたち、サメに負けるな!!
こちら、たかすぃ〜ザメ発見。
この海では、かなり凶暴なサメで有名です。
今日も子どもの絶叫をエサに生きています。
そんな中、猛ダッシュで駆け抜ける一人の勇敢な少女が…!!
果たして彼女の運命は…!?
元⭐︎子どもの大人たちは、本気でサメを演ります。
子どもも本気で「キャー」「うわー」と叫んで、海に落ちないように必死に綱を渡ります。
みなさんには、床と白線と大人に見えていますか?
でもね、子どもたちの目には、床が海で、白線が綱で、大人がサメに見えているんです。
想像力ってスゴイです。
特別な道具がなくても、想像力があれば何だって楽しむことが出来ちゃうんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
さあ、次は反対方向からやってくる相手と綱の中央で出くわします。
お互い落ちないように、どうやったら上手く渡ることができるかな?
まずはガールズチームから〜
ケンノスキーと出くわしたよ。さあ、どうする?
ケンノスキーの足の下をくぐりまーす。二人とも無事に渡ることができました(o^^o)
こちらは、相手を抱きかかえて渡ろうとしています。
なんと素敵なアイデア! ケンノスキーも思わず「それいいね!」
ガールズチームの次は、メンズチーム⭐︎
よっしー大爆笑してます。
乙女とケンノスキーの後ろで繰り広げられたアクロバット技!ヒュー!!クールだぜ!!
ここからはメンズのアクロバット技をご覧あれ!
TO・BI・U・MA(馬跳び)
ケンノスキーと一緒に① こんなこともできちゃうよ!
ケンノスキーと一緒に② ヒョヒョイと♪
ガールズチームのキュートなアイデアと、メンズチームのクールなアイデア、それぞれの持ち味が見えたワークでした(^^)
ケンノスキーの魔法は、まだまだ続きます。
え?疲れた? そう言うと思って、ケンノスキーとみんながいい物を用意してくれたよ!
ジャーン!!
小さめのコーヒーカップと右はワイングラス
左が不思議な形のカップ、右がビールジョッキグラス
素敵なカップとグラスたちですね。
みなさん、こちらのイスに座ってお好きなカップで飲み物をどうぞ。
ここに座るのよ♡
重い〜!
お姫さま誕生のイス♡ キュン(*´Д`*)♡
いい背もたれと肘掛けのイス
そろそろお腹空きませんか?美味しいサンドイッチはいかが?お味は…
①こちらのサンドイッチは
「トマトチーズサンドイッチ」
真ん中のベルトは
マヨネーズよ♡
召し上がれ♪
ベルトの使い方が面白いね!
②こちらは「ハムカツサンド」
私たち何なの?なんて声がでてましたが、
ナイフとフォークで優雅に食べるサンドイッチができました(´∀`*)
カラダの重ね方がユニーク!
③このサンドイッチ…何やら怪しい香りがします…
それもそのはず!
なんと「焦げたパンのバクテリアサンドイッチ」
服の色を上手に取り入れておりますね。
勇気がある者は召し上がれ!
皆さま、休憩できましたか?
休憩後は、不思議な展覧会へご案内します。
どうぞこちらへ。
おっと!これはかの有名な天才画家ケノ・ケンノスキー氏ではありませんか!
何やら、ぶつぶつ言いながら描いております。
これは、世にも珍しい「動く絵画」なのでしょうか?
見ていきましょう。
「あるところに木が2本ありました。」
「そこへ嵐がやって来た!」
サメに変身しました。
見てください、この生き生きとした表情。
悪魔のような顔で笑っていますね。
子どもたち、サメに負けるな!!
こちら、たかすぃ〜ザメ発見。
この海では、かなり凶暴なサメで有名です。
今日も子どもの絶叫をエサに生きています。
そんな中、猛ダッシュで駆け抜ける一人の勇敢な少女が…!!
果たして彼女の運命は…!?
元⭐︎子どもの大人たちは、本気でサメを演ります。
子どもも本気で「キャー」「うわー」と叫んで、海に落ちないように必死に綱を渡ります。
みなさんには、床と白線と大人に見えていますか?
でもね、子どもたちの目には、床が海で、白線が綱で、大人がサメに見えているんです。
想像力ってスゴイです。
特別な道具がなくても、想像力があれば何だって楽しむことが出来ちゃうんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
さあ、次は反対方向からやってくる相手と綱の中央で出くわします。
お互い落ちないように、どうやったら上手く渡ることができるかな?
まずはガールズチームから〜
ケンノスキーと出くわしたよ。さあ、どうする?
ケンノスキーの足の下をくぐりまーす。二人とも無事に渡ることができました(o^^o)
なんと素敵なアイデア! ケンノスキーも思わず「それいいね!」
ガールズチームの次は、メンズチーム⭐︎
よっしー大爆笑してます。
乙女とケンノスキーの後ろで繰り広げられたアクロバット技!ヒュー!!クールだぜ!!
ここからはメンズのアクロバット技をご覧あれ!
TO・BI・U・MA(馬跳び)
ケンノスキーと一緒に① こんなこともできちゃうよ!
ケンノスキーと一緒に② ヒョヒョイと♪
ガールズチームのキュートなアイデアと、メンズチームのクールなアイデア、それぞれの持ち味が見えたワークでした(^^)
ケンノスキーの魔法は、まだまだ続きます。
え?疲れた? そう言うと思って、ケンノスキーとみんながいい物を用意してくれたよ!
ジャーン!!
小さめのコーヒーカップと右はワイングラス
左が不思議な形のカップ、右がビールジョッキグラス
素敵なカップとグラスたちですね。
みなさん、こちらのイスに座ってお好きなカップで飲み物をどうぞ。
ここに座るのよ♡
重い〜!
お姫さま誕生のイス♡ キュン(*´Д`*)♡
いい背もたれと肘掛けのイス
そろそろお腹空きませんか?美味しいサンドイッチはいかが?お味は…
①こちらのサンドイッチは
「トマトチーズサンドイッチ」
真ん中のベルトは
マヨネーズよ♡
召し上がれ♪
ベルトの使い方が面白いね!
②こちらは「ハムカツサンド」
私たち何なの?なんて声がでてましたが、
ナイフとフォークで優雅に食べるサンドイッチができました(´∀`*)
カラダの重ね方がユニーク!
③このサンドイッチ…何やら怪しい香りがします…
それもそのはず!
なんと「焦げたパンのバクテリアサンドイッチ」
服の色を上手に取り入れておりますね。
勇気がある者は召し上がれ!
皆さま、休憩できましたか?
休憩後は、不思議な展覧会へご案内します。
どうぞこちらへ。
おっと!これはかの有名な天才画家ケノ・ケンノスキー氏ではありませんか!
何やら、ぶつぶつ言いながら描いております。
これは、世にも珍しい「動く絵画」なのでしょうか?
見ていきましょう。
「あるところに木が2本ありました。」
「そこへ嵐がやって来た!」
「砂漠になりました。水がないよー」
「めぐみの雨が降ってきました。どんどん大きく元気になります。」
「足が生えて動けるようになり、隣の木とケンカ!」
「2本の木は、大きな1本の木になりました。」
「そして火で燃えて…」
番外編…萌えキュン♡兄と弟の灰♡
いかがでしたか?
からだも心も頭もいーっぱい使って、みんなで作った木の物語。
ガールズの髪の毛を使った表現は、とても斬新で面白かったです。
みんな、いい感じに燃え尽きることができたかな?(^^)
じゃ、次に行くよー!
次は、自分の好きな食べ物を、言葉を使わずにジェスチャーのみで相手に伝えるよ。
自分と好きな食べ物が同じ人はいるかな?
このワーク、今までで一番静か。
静かなんだけど、めっちゃ喋ってます。
「違うね。」って言ってるのかな?
いきなりクイズ!
当ててみよう!彼の好きな食べ物は何でしょう?
|
静止画なので伝わりづらいのだけど、彼の足の動きが重要なんです。
ヒントは、甘いものからスパイシーなものまである、アイツです。今晩の夕飯にいかが?
答えはカレーライス
彼のルーの表現が絶妙で、足がじわ〜っと動くんです。繊細なカレールーの表現、お見事でした!
この他に、ラーメンやいちご、トマトなどいろんな食べ物が出ました。
意外なもので、いなごの佃煮がありました。ビックリ!!
にっしーは食べたことがないので、いつか挑戦してみようと思います。
次は最後のワークになります。
なんでも工房はじまって以来、初の作品創作に取り組みました!!イエーイ!
ケンノスキーから出されたテーマを、カラダを使って各グループで創作し、最後にみんなの前で発表しました(o^^o)
どのグループも一つ一つの表現が本当に面白く、細かいところまで表現されてて素晴らしかったです。
では、お披露目♡♡
①「サンタクロースが煙突から入ってきて、プレゼントを置いて去っていく」
この後、寝ている人が可愛いトナカイ役に…♡
②「エレベーターに乗ったんだけど、途中で止まってパニックに。でも、動き出して無事脱出」
エレベーターの上がり下がりの表現、扉の可愛い動きが素敵!
③「テレビをつけて見ていたら壊れたので、叩いたら、直って見ることができた」
テレビが壊れたときの「ザー」の表現が面白かった♪
④「洗濯物を洗濯して、外に干す」
干すだけでなく、たたむところまでやってくれました。
洗濯物がたたまれていくときのカラダの使い方がユニークでした!
どのグループも、カラダをどう使ったら何が表現できるのか、よーく考えて作られていました。
はじめての創作だったけど、それぞれがアイデアを出し合って、協力してつくることができました。
みんな、とても堂々と発表していたよ。
楽しく創作できたかな?
*******************************************************************
これにて、「カラダっておもしろい」のワークショップはおしまいです。
いかがでしたか?
最後に、ケンノスキーがこんなことを言っていました。
『みんながそれぞれ持っているカラダを使って、いろんなことが表現できました。
道具がなくても、できるんです、いろんなこと。
それは、人数が増えれば増えるほど、できることが増えていきます。
一生つきあっていくこのカラダ。
これからも、どんどんカラダをつかってあげてください』
みんな、カラダを動かせば動かすほど、どんどん元気になっていきました。
そしてとっても楽しそうでした(*^^*)
心とカラダはつながっているのかな?
ケンノスキー!いっぱい遊んでくれて、ありがとう!!
また遊びにきてね(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
次回ワークショップは、ことばで遊ぶよ♪♪
気・に・な・る?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
次回開催のお知らせ
第4回【わたしと仲間のナンデモ工房】は
令和2年2月23日(日)13:30~
(受付開始13:15〜)
場所は、
与野本町コミュニティセンターです♪
今回はじめての会場になるので、
皆さん、お間違えなくお越しくださいね
温度調節のための上着と、
とーっても喉は渇くので「飲み物!」
忘れずにお持ちくださいね♪
会場でお待ちしていますね~♪
第4回目参加してみたい!という小中学生の方、
単発参加可能な場合がありますので、お気軽にご連絡くださいませ!
令和2年2月23日(日)13:30~
(受付開始13:15〜)
場所は、
与野本町コミュニティセンターです♪
今回はじめての会場になるので、
皆さん、お間違えなくお越しくださいね
温度調節のための上着と、
とーっても喉は渇くので「飲み物!」
忘れずにお持ちくださいね♪
会場でお待ちしていますね~♪
第4回目参加してみたい!という小中学生の方、
単発参加可能な場合がありますので、お気軽にご連絡くださいませ!