わたしと仲間のナンデモ工房2021
第8回 finish!
9月からスタートした全8回のワークショップも、この日が最後です。
公募のチラシで集まった13人の仲間たち。
終わってしまうのが勿体ないくらい、実に個性的で愉快で素敵な仲間たちでした(^^♪
そして、今日は発表会!!
全力で駆け抜けたかどうか…は、この笑顔が証明してます💛

|
ナンデモ2021 jump!
さあ、思い思いで過ごすスタートまでの自由時間。こんな時間も、今日で最後と思うと…なんだか愛おしい。
|



そして、ウォーミングアップ!!走れ走れっ!!そして跳ぶっ!大人も跳ぶっ!(ひえー!!)
カラダを動かし、声を出し、みんなやる気十分な感じです!!
 |
いいぞ、いいぞ、全員参加!! |
いよいよ
グループに分かれての創作活動!
前回のお話しから作り上げたシーンをもとに
ブラッシュアップの作業をするよ。
こんな感じで、どうだろう??
なになに?どうした~??
お、いいじゃん!!それ!!
何してるの?魔法でね…!?
おお!白熱の練習風景~(^^♪
泉から出てきたもの??マジか~っ(笑)
「人数が足りない!ヘルプ求む!」の声があがると、
「じゃ、わたしやろうかな。」
とっても自然に、助け合ってる。
「ここを、どうしよう??」
固まっているグループには、ちょこっと大人が声をかける。
「なにか困ってる~?」
でも、みんな、
自分たちで作った物語の創作に、夢中になってアイデアを絞り出し、
それを仲間が受け止め、やってみる。
「こうしたらどうだろう…」
そう、言い合える仲間になっていることが、素晴らしい!
さてさて、開演の時間です!!
ようこそいらっしゃいませ!!
わたしと仲間のナンデモ工房2021 発表会
「どんぐり公園のほらあな と 仲間たち」
始まり~!!
「どんぐり公園のほらあな」??
彼らが今までのやってきた活動の中で生まれた言葉や表現。
それらを盛り込んで、子どもたちがそれぞれのグループで創作し、
こんな短い作品が生まれました♪
照明と音楽にココロが反応する…
本番スタート!!
どんぐり公園には、何やら不思議なほら穴があるらしい・・・。
そして、そこには不思議な世界があるらしい・・・。
とある不思議な世界では…
動物たちは生き返り、扉の外へ…!!
はたまた、こちらの世界では…
神様の鉱山を叩き壊そうとする若者…
「君も天使になるのだ~」(笑)
みんなの演技、目が離せないね…面白いね~(^^♪
そして、こちら世界では…
わあ!オオカミが来たっ!!!
エイッ!!
「伝説のフライパン」でオオカミを倒したぞ!?
最後は、みんなで作る「どんぐり公園」(^^♪
finish!!
「わたしと仲間のナンデモ工房2021・お・わ・り」
「どうだった?」
「楽しかった~!!」
見に来てくれたご家族の皆さんから大きな拍手がもらえて
舞台に並ぶこどもたちはとっても立派に見えました。
ひとりひとりはみんな違う
9月に始まった時にはなんとなく居心地が悪そうだった子も、
いつの間にか、仲良くなって
自分の意見や、表現を
安心して受け止めてくれる仲間になった。
今日の発表は、
子どもたち自身から出発したことばであり、発想です。
大人はほんの少しお手伝いをしただけ。
演劇のWSを通して「生きるチカラ」を育むことが
わたしたちの大きな目的だと思っていたけど、
違う。
「生きるチカラ」は既に彼らの中にある。
それに彼らが気づき、実感し、体験する場づくりが
わたしたちのやりたいことなのだ…!!うんうん!
そして、ひとりじゃやれないことも、
みんなとなら、やれる!!
みんな、素晴らしいぞ~!!
ステキな出会いを有難う~!!!
わたしと仲間のナンデモ工房2021
お・わ・り♡
保護者の皆様、
全8回の送迎、感染予防対策のご協力、
活動へのご理解ご協力に
心より感謝いたします。
さいたまこども演劇実行委員会・AAPS スタッフ一同